ネルソンス、ボストンSO、ショスタコーヴィチ「交響曲10番」
- 2016/01/18
- 21:17

久しぶりに新譜CDを買いました。普段はほとんどLPで古い録音しか聞きません。ボストン響は小沢以来しばらくぶりで聞きましたが、格段によくなっているのでは。録音技術の向上もありますが、アンサンブルの見事さ、管楽器のソロのテクニックなどは小沢時代より確実にうまくなっている。とくにこの曲の3楽章では各ソリストの技術の高さが試されるわけですが、まったく破たんがない、ネルソンスの表現もこの曲を完全に掌中に治めた確...
冬期講習終了、3学期スタート
- 2016/01/12
- 18:02

全10日、午後1時~8時までの講習会が終わりました。期間中3年生は通常授業とは違った熱意の感じられる姿勢で長時間がんばっていました。居眠りする生徒もなく、全員が志望校合格に向けて何が何でも成績を上げる、模試で高得点を取る!という緊張感ある雰囲気で授業が進みました。 冬休みが終わりすぐに、実力テスト、宮城模試が続きます。今日来た生徒に手ごたえを聞けば、「まあまあできました」「理科以外は大丈夫です」...