「みかづき」塾人必読の書
- 2017/01/04
- 21:11

知人の塾の先生から紹介され、470ページの長編でしたが、年末年始の3日間で読破しました。塾の揺籃期の昭和36年から乱塾時代と言われた1970年代、バブル期とその崩壊、少子化、平成不況を乗り越えた塾の経営者の半生が描かれています。私が塾を始める以前の塾を取り巻く環境が興味深く、大手塾進出にどう対峙するのか、塾を拡大することへの思い、生徒保護者への対応、職員の謀反、大手からの講師の引き抜き、など様々な...
冬期講習会後半戦に突入
- 2017/01/04
- 20:51

冬期講習会も後半戦に突入しました。1日6時間集中しての学習は、 ハードなのですが、塾生は粘り強く試験に最後まで取り組んでいます。年末年始で出した宿題の「新みやぎ模試」過去問では平均330点ほどの結果で次回の本番でもこれぐらいの結果を期待したいです。1,2年生も冬休み明けの実力テストに向けて長時間熱心に取り組んでいました。満席状態です。...